検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水滸伝 第十二冊     

著者名 清水 茂/訳
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114713076923.5/シ/12書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
490.9  490.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000576001
書誌種別 図書
書名 水滸伝 第十二冊     
書名ヨミ スイコデン 
著者名 清水 茂/訳
著者名ヨミ シミズ シゲル
出版年月 1990.9
ページ数 0281
大きさ 15*11
分類記号 923.5
分類記号 923.5
ISBN 4-00-320172-8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 46億年前、宇宙の片隅でチリとガスの中から太陽系が誕生し、その中から地球も誕生した。燃えたぎるマグマのかたまりの星に海ができ、生命は生まれようとしては壊れることを繰り返し、6億年前、ようやくその歴史をスタートさせた。単細胞から多細胞へ、骨格や足ができ、陸上へ登った。そして700万年前、二本の足で歩くサルがアフリカに登場した。10万年前には知恵をもったヒトも登場し、地球の主人公となった。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙の誕生と進化(宇宙の誕生
星の誕生と成長
宇宙の未来)
第2章 地球の誕生と進化(地球の誕生
月の役割
地球の構造
地球の歴史
地球をゆるがす出来事
海と大気の役割)
第3章 生命の誕生と進化(生命の誕生
生命の陸上進出
植物と動物の発展)
第4章 人類の誕生と進化(霊長類の繁栄
原人から旧人へ、そして世界へ
新人(ホモ・サピエンス)の登場
日本人のルーツ)
(他の紹介)著者紹介 谷合 稔
 1953年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、グラフィックデザインの世界に入り、エディトリアルデザイナーとして長年雑誌の誌面づくりや本づくりに携わってきた。科学をわかりやすく解説する本も執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。