山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

失われた自由市場 日経平均は4000円、ナスダックは840まで下落する    

著者名 上北 貴久/著
出版者 共同文化社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119449825K338.1/カ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119449833KR338.1/カ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富田 博之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000817721
書誌種別 図書
書名 失われた自由市場 日経平均は4000円、ナスダックは840まで下落する    
書名ヨミ ウシナワレタ ジユウ シジョウ 
著者名 上北 貴久/著
著者名ヨミ カミキタ タカヒサ
出版者 共同文化社
出版年月 2014.4
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 338.1
分類記号 338.1
ISBN 4-87739-252-9
内容紹介 自由な市場金利が付いていれば、債務は1200兆円にまで膨らまなかったかもしれない-。今回のバブルは今までとどう違うのか。背景にはいったい何があるのか。過去のバブル相場を振り返り今後を予測する。
件名 金融市場、資本主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 児童劇研究で紫綬褒章受賞の冨田博之氏がはじめて描く、二人の天才―賢治と南吉のすぐれて演劇的な童話、戯曲、教育の世界。
(他の紹介)目次 1 宮沢賢治の童話劇
2 宮沢賢治童話の脚色
3 新美南吉の童話劇
4 新美南吉童話の脚色
5 教師としての宮沢賢治
6 教師としての新美南吉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。