蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310286420 | 433.5/ヒ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000879919 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
光散乱法の基礎と応用 |
| 書名ヨミ |
ヒカリ サンランホウ ノ キソ ト オウヨウ |
| 著者名 |
柴山 充弘/編著
|
| 著者名ヨミ |
シバヤマ ミツヒロ |
| 著者名 |
佐藤 尚弘/編著 |
| 著者名ヨミ |
サトウ タカヒロ |
| 著者名 |
岩井 俊昭/編著 |
| 著者名ヨミ |
イワイ トシアキ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.11 |
| ページ数 |
14,336p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
433.5
|
| 分類記号 |
433.5
|
| ISBN |
4-06-154387-4 |
| 内容紹介 |
光散乱法の原理をほとんど数式を使わずにわかりやすく解説するとともに、静的光散乱法、動的光散乱法、光多重散乱現象、電気泳動光散乱法について詳述。また、高分子希薄溶液、分子集合・凝集系などの応用例も紹介する。 |
| 著者紹介 |
京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻博士課程修了。東京大学物性研究所教授。 |
| 件名 |
光学分析、散乱(物理学) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
アジア巨石文化論序説 1 イラン高原における支石墓の展開 2 南インド「巨石」文化におけるドルメンの位置付けについて 3 中―北東部インドのドルメン状構築 4 インドシナ半島の巨石文化 5 インドネシアのドルメン 6 南洋のドルメン 7 北九州ドルメン見聞記 8 日本における支石墓研究の歴史 9 佐賀県の支石墓 10 韓半島における支石墓研究の最近動向とその成果 11 東北アジアの支石墓 付編 奄美大島の箱形石棺墓 |
内容細目表
前のページへ