検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中島宏 陶芸   NHK工房探訪・つくる  

著者名 中島 宏/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012230248750/エ/2大型本9一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012037854751/ナ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000552957
書誌種別 図書
書名 中島宏 陶芸   NHK工房探訪・つくる  
書名ヨミ ナカジマ ヒロシ トウゲイ 
著者名 中島 宏/著
著者名ヨミ ナカジマ ヒロシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990.10
ページ数 77p
大きさ 22cm
分類記号 751.1
分類記号 751.1 750
ISBN 4-14-009142-8
個人件名 中島 宏
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 きわめて微妙で、しかも多様な“中島青磁”。「秘色のロマン」といわれる青磁の魅力にとりつかれ、中国、朝鮮半島の古陶磁に学びながら独自の世界を構築、さらに現代の新しい青磁へ向かおうとする陶芸家・中島宏の工房を訪ねる。
(他の紹介)目次 カラー図版 陶芸
写真取材 「つくる」
工房探訪 たまきわる青磁(取材・文 小林恒夫)
施釉と焼成について(中島宏)
現代に生きかえる青磁(田中幸人)
作品リスト・年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。