蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181313610 | O913.6/キタ/2 | 大活字 | 54A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001343236 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
金融機関行職員のための債権法改正で変わる事務手続・規定・様式例 |
| 書名ヨミ |
キンユウ キカン コウショクイン ノ タメ ノ サイケンホウ カイセイ デ カワル ジム テツズキ キテイ ヨウシキレイ |
| 著者名 |
桜井 達也/著
|
| 著者名ヨミ |
サクライ タツヤ |
| 出版者 |
金融財政事情研究会
|
| 出版年月 |
2019.1 |
| ページ数 |
11,199p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
338.5
|
| 分類記号 |
338.5
|
| ISBN |
4-322-13415-5 |
| 内容紹介 |
債権法改正によって、金融機関の事務手続はどう変わるのか。金融機関内の指導資料や事務手続の改訂箇所と内容を明らかにし、事務手続や様式の改訂について、著者独自の案を提示する。 |
| 件名 |
銀行実務、債権法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
今、いちばん企業・商店に大切なこと、経営の精髄。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 福徳思想と金銀尊重の思想 第2章 日本的経営のルーツと京都型商法 第3章 日本型経営 第4章 シニセ(老舗)の経営手法に学ぶ 第5章 これからの経営者像 付章(わが家の家訓 シニセ〈老舗〉に学ぶ) |
内容細目表
前のページへ