蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
西田哲学への導き 経験と自覚 同時代ライブラリー
|
著者名 |
上田 閑照/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001075086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西田哲学への導き 経験と自覚 同時代ライブラリー |
書名ヨミ |
ニシダ テツガク エノ ミチビキ |
著者名 |
上田 閑照/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ シズテル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
121.63
|
分類記号 |
121.63
|
ISBN |
4-00-260339-3 |
内容紹介 |
禅との触れ合いで開かれた西田哲学。難解なテクストを丁寧に読み解き、その発想と思索の核心に一歩一歩導いていく入門書。「経験と自覚」(1994年刊)の改題増補。 |
著者紹介 |
1926年東京都生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。京都大学名誉教授。著書に「禅仏教」「十牛図」などがある。 |
個人件名 |
西田 幾多郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
うさぎのぴょんきは、プレゼントするりんごをとりに山へ行きました。すると、おそろしいくまがまちかまえていたのです…。特別な照明器具はいりません。おうちでも学校や保育園、幼稚園でも簡単にできます。 |
(他の紹介)目次 |
テーブル影絵人形劇ってなに? 人形のつくりかた スクリーンのつくりかた 背景のつくりかた さあ!人形であそぼう〔エチュード〕 影絵劇『おたんじょうび』 |
内容細目表
前のページへ