検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践ニューオフィス 快適で機能的なオフィスの作り方    

著者名 安藤 正美/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110279783526.9/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
526.9 526.9
オフィス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000547278
書誌種別 図書
書名 実践ニューオフィス 快適で機能的なオフィスの作り方    
書名ヨミ ジッセン ニュー オフィス 
著者名 安藤 正美/著
著者名ヨミ アンドウ マサミ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1990.8
ページ数 285p
大きさ 21cm
分類記号 526.9
分類記号 526.9
ISBN 4-532-08952-2
件名 オフィス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オフィス環境改善で、事務効率、生産性がみるみるアップ―人の能力を最大限に引き出すことが、これからの成長企業の重要戦略だ。ニューオフィス作りの考え方からレイアウトの実際までを具体的イラストでガイドした初の入門書。
(他の紹介)目次 プロローグ 緊張感と安らぎのあるニューオフィスへ
第1章 ニューオフィス作りを始める前に
第2章 現状調査と要望のまとめ
第3章 ゾーニング―各部門の広さと位置を決める
第4章 レイアウト―家具やマシンの具体的な配置
第5章 オフィスの意匠設計
第6章 実施段階のポイント
エピローグ 良いオフィスとは何か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。