山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ななかまど 不自由を常と思えば    

著者名 野武 歌子/著   朝日カルチャーセンター/編集
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116978909916/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
440.4 440.4
天文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000558391
書誌種別 図書
書名 ななかまど 不自由を常と思えば    
書名ヨミ ナナカマド 
著者名 野武 歌子/著
著者名ヨミ ノタケ ウタコ
著者名 朝日カルチャーセンター/編集
著者名ヨミ アサヒ カルチャー センター
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1990.11
ページ数 166p
大きさ 18cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-257-03295-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宇宙は、我々天文学者の想像をこえたより不思議なものである。国立天文台長の一味ちがったエッセー集。
(他の紹介)目次 明日への望み(年のはじめ
天文学と夢
土星の環
観測が大事
大望遠鏡の計画 ほか)
私と天文学(私の息ぬき
コンピューターがライバル
人間疎外とコンピューター
厳密ではない数学
天文学的数字 ほか)
みえてきた宇宙(みえてきた宇宙(1)
ハレー彗星と七夕
第十番惑星はみつかるか
海王星と冥王星は衝突するか
一般相対性理論と天文学 ほか)
天文学の未来像(天文学研究の発展のために)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。