蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000544145 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
歴史人物なぜなぜ事典 ぎょうせい学参まんが 18 吉田松陰 井伊直弼 ペリー・ハリス |
| 書名ヨミ |
レキシ ジンブツ ナゼナゼ ジテン |
| 著者名 |
栗岩 英雄/監修
|
| 著者名ヨミ |
クリイワ ヒデオ |
| 著者名 |
中村 太郎/監修 |
| 出版者 |
ぎょうせい
|
| 出版年月 |
1990.10 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
210.1
|
| 分類記号 |
210.1
|
| ISBN |
4-324-02148-1 |
| 件名 |
日本-歴史、伝記-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
松下村塾をひらいた吉田松陰(長州藩の藩校をなんといいますか? はじめて日本に開国をすすめたのはどこの国ですか? ほか) 攘夷派を弾圧した井伊直弼(井伊直弼はどのような青年時代をすごしましたか? アメリカ合衆国と最初にむすんだ条約をなんといいますか? ほか) 日米両国をむすんだペリー・ハリス(ペリーの職業はなんでしたか? ハリスが上陸したのは日本のどこでしたか? ほか) なぜなぜ研究室(藩政改革 尊王攘夷の動き ほか) |
内容細目表
前のページへ