山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

MRI最近の進歩     

著者名 高橋 睦正/編集
出版者 南江堂
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110436946492.4/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
放射線医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000543077
書誌種別 図書
書名 MRI最近の進歩     
書名ヨミ エムアールアイ サイキン ノ シンポ 
著者名 高橋 睦正/編集
著者名ヨミ タカハシ ムツマサ
出版者 南江堂
出版年月 1988.6
ページ数 285p
大きさ 26cm
分類記号 492.43
分類記号 492.43
ISBN 4-524-23723-2
件名 放射線医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 MRIの技術的な進歩はきわめて急速であるが、最近では、その臨床応用も広く手掛けられ、中枢神経疾患をはじめとする多くの疾患で必須の検査法となりつつある。本書は、国際シンポジウム,Intermational Symposium:MRI Update 1987の演者らが発表した内容に加筆し、編集したものである。シンポジウムではMRIの原理、詳細な所見把握、病変の読影など臨床応用に主力を置いたが、本書はそれに加えて総合画像診断での役割などにも注目しながら、教科書として編集したものである。
(他の紹介)目次 1章 原理
2章 パルス列と画像構成
3章 脳疾患におけるMRIの役割
4章 テント上腫瘍
5章 トルコ鞍および傍トルコ鞍部
6章 後頭蓋窩腫瘍
7章 脳の老化および白質病変
8章 脳血管障害
9章 頭蓋脊椎移行部
10章 脊椎、脊髄
11章 Gd‐DTPAによる脊髄腫瘍の診断
12章 脳神経
13章 頭蓋底、副鼻腔、上咽頭疾患
14章 唾液腺、側頭骨、その他の頭頚部疾患
15章 腎
16章 後腹膜臓器および消化器
17章 下部尿路系と骨盤腔
18章 骨盤部病変
19章 骨・軟部
20章 股関節
21章 膝関節と肩関節
22章 小児
23章 最近の進歩


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。