蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013367368 | 338/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513799998 | 338/キ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001302042 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀行デジタル革命 決定版 |
書名ヨミ |
ギンコウ デジタル カクメイ |
著者名 |
木内 登英/著
|
著者名ヨミ |
キウチ タカヒデ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
338
|
分類記号 |
338
|
ISBN |
4-492-68145-9 |
内容紹介 |
加速するキャッシュレス化。元日銀審議委員が、日本のフィンテック対応や電子決済、銀行の現状と課題、仮想通貨投資の行方、世界の中央銀行の動向などを詳細に追いつつ、通貨のデジタル化への道を展望する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト。著書に「異次元緩和の真実」「金融政策の全論点」がある。 |
件名 |
銀行、電子マネー、電子決済 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 日本経済新聞 |
内容細目表
前のページへ