蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5011779054 | 289/タ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001056618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高杉晋作・男の値打ち |
書名ヨミ |
タカスギ シンサク オトコ ノ ネウチ |
著者名 |
芳岡 堂太/著
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ ドウタ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-8379-1728-3 |
内容紹介 |
この人のためなら、と思える人物が現れた時、歴史は大きく動く。幕末動乱の長州において、藩論を転換させ、維新の先駆けとなった高杉晋作。八方塞がりの状況を己の力で切り開いたその意志の強さと志に迫る。 |
著者紹介 |
1947年福島県生まれ。早稲田大学法学部卒業。「メビウスの帯」で第2回横溝正史賞受賞。他の著書に「坂本竜馬・男の値打ち」「徳川家康天下人の器」などがある。 |
個人件名 |
高杉 晋作 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ