蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116871856 | 210.5/イ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410174556 | 210/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500254416 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕末歴史散歩 京阪神篇 中公新書 |
書名ヨミ |
バクマツ レキシ サンポ |
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ タロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
2,368p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.58
|
分類記号 |
210.58
|
ISBN |
4-12-101811-7 |
内容紹介 |
いまも関西に残る幕末維新の史跡を訪ねる「足で読む歴史」。ウォーキング、出張、修学旅行のお供にも。巻末に「戊辰戦記絵巻」前篇を付す。 |
著者紹介 |
1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒業。東行記念館学芸員を務めた。現在、萩博物館高杉晋作資料室長。防府天満宮歴史館顧問。春風文庫主宰。著書に「松陰と晋作の志」など。 |
件名 |
日本-歴史-幕末期 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ