検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公立図書館の無料原則と公貸権制度     

著者名 稲垣 行子/著
出版者 日本評論社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119893873010.1/イ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966
1966
809  809

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001072527
書誌種別 図書
書名 公立図書館の無料原則と公貸権制度     
書名ヨミ コウリツ トショカン ノ ムリョウ ゲンソク ト コウタイケン セイド 
著者名 稲垣 行子/著
著者名ヨミ イナガキ ユキコ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.7
ページ数 15,421p
大きさ 22cm
分類記号 010.1
分類記号 010.1
ISBN 4-535-52146-9
内容紹介 公立図書館を利用する際の無料原則と、図書資料の作者である著作者の権利との調整を、国民の知る自由の観点から検討し、具体的調整方法を提案する。図書の無料貸出サービスに伴う著作者の権利である貸与権への制限にも触れる。
著者紹介 1954年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)(中央大学)。ベネッセコーポレーションを経て、中央大学日本比較法研究所嘱託研究所員。
件名 図書館の自由
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。