蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116086299 | 302.1/ク/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001370209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄新時代宣言 復帰30年 |
書名ヨミ |
オキナワ シンジダイ センゲン |
著者名 |
黒木 正博/著
|
著者名ヨミ |
クロキ マサヒロ |
著者名 |
早川 俊行/著 |
著者名ヨミ |
ハヤカワ トシユキ |
著者名 |
木下 義昭/監修 |
著者名ヨミ |
キノシタ ヨシアキ |
出版者 |
世界日報社
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
302.199
|
分類記号 |
302.199
|
ISBN |
4-88201-076-3 |
内容紹介 |
「反米」「反基地」で平和は訪れるのか? 米軍の犯罪率は県民の6分の1、基地負担を沖縄県民の誇りに、日米安保を支える沖縄の戦略的価値、などタブーを打ち破る衝撃のリポート! 沖縄県知事・稲嶺惠一との対談も収録。 |
著者紹介 |
宮崎県生まれ。現在、世界日報社編集局次長兼論説室長。 |
件名 |
沖縄県、軍事基地 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ