検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

荒川修作の軌跡と奇跡     

著者名 塚原 史/著
出版者 NTT出版
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117989954702.1/ツ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000146701
書誌種別 図書
書名 荒川修作の軌跡と奇跡     
書名ヨミ アラカワ シュウサク ノ キセキ ト キセキ 
著者名 塚原 史/著
著者名ヨミ ツカハラ フミ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.4
ページ数 255,26p
大きさ 21cm
分類記号 702.16
分類記号 702.16
ISBN 4-7571-4178-0
内容紹介 世界的アーティストから、建築家・コーデノロジストへの半世紀の「軌跡」をたどり、死を超克するための「天命反転」の「奇跡」実現の可能性を探りつつ、豊富な図版、本人との対話とともに、巨人アラカワの全貌を描き出す。
著者紹介 1949年東京生まれ。パリ第三大学博士課程中退。早稲田大学法学学術院教授。専攻は現代思想、表象文化論。著書に「アヴァンギャルドの時代」「記号と犯行」「反逆する美術」など。
個人件名 荒川 修作
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。