検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

函館の大火 昭和九年の都市災害    

著者名 宮崎 揚弘/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180083123KR369.3/ミ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180083131K369.3/ミ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 西岡5012935333K369/ミ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
4 清田5513609437K369/ミ/郷土2郷土資料一般貸出在庫  
5 山の手7012972332369/ミ/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1957

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001127816
書誌種別 図書
書名 函館の大火 昭和九年の都市災害    
書名ヨミ ハコダテ ノ タイカ 
著者名 宮崎 揚弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ アキヒロ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2017.1
ページ数 7,293p
大きさ 20cm
分類記号 369.32
分類記号 369.32
ISBN 4-588-31623-4
内容紹介 1934年3月21日、函館の街を襲った大火は、日本災害史上に残る大惨禍をもたらした。榎本武揚の遠戚にあたる歴史学者が、函館の自然環境から説き起こし、被災者の手記や証人たちへの聞き書きを総合し、全容を解明する。
著者紹介 1940年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。同大学名誉教授。専攻は近世フランス史。著書に「フランスの法服貴族」「ペストの歴史」など。
件名 火災、函館市
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。