蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
入江泰吉の大和路 1 古寺とみほとけ
|
著者名 |
入江 泰吉/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113569339 | 748/イ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000959706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入江泰吉の大和路 1 古寺とみほとけ |
書名ヨミ |
イリエ タイキチ ノ ヤマトジ |
著者名 |
入江 泰吉/著
|
著者名ヨミ |
イリエ タイキチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
138p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-09-559301-6 |
内容紹介 |
壮大な伽藍を誇る大寺から、礎石しか残さぬ寺跡まで。古寺を訪ね、思わず沈黙し、みほとけに礼拝する。入江泰吉の心がとらえた、優美さの中に気品あふれる仏像と社寺の美。東大寺、法隆寺、薬師寺、唐招提寺などを収める。 |
著者紹介 |
1905年奈良県生まれ。独学で修業し、21歳で文楽の作品で全国写壇へ登場。戦後、奈良とその周辺の写真を撮り続けた。著書に「図説東大寺」「大和路百景」「四季の大和路」など。92年没。 |
件名 |
奈良県-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ