検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

カラスは数をかぞえない ハヤカワ・ポケット・ミステリ・ブックス 710    

著者名 A・A・フェア/著者   E・S・ガードナー/著者
出版者 早川書房
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180494692933.7/フエ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6210026099933/フ/ハヤカワ一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
304.9  304.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000507496
書誌種別 図書
書名 カラスは数をかぞえない ハヤカワ・ポケット・ミステリ・ブックス 710    
書名ヨミ カラス ワ カズ オ カゾエナイ 
著者名 A・A・フェア/著者
著者名ヨミ フエア エイ エイ
著者名 E・S・ガードナー/著者
著者名ヨミ ガードナー アール スタンリ
出版者 早川書房
出版年月 1962
ページ数 156p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絵が得意だった少年時代、南方へ赴いた従軍時代、復員後の紙芝居、貸本漫画家時代を経て、商業誌デビュー、そして人気漫画家へ…今なお現役にして日本漫画界の驚異、水木しげるの代表作を年代的に網羅。少年時代に描いた幻の創作童話絵本や、今では読めない名作の数々も収録。水木ファン、妖怪ファン必携の、米寿記念作品集。
(他の紹介)目次 第1章 テーノーと呼ばれて―落第生の頃
第2章 軍隊はコッケイなところだった―二等兵の頃
第3章 金がないから散歩ばかりしていた―紙芝居の頃
第4章 ふくふくまんじゅうが生き甲斐だった―貸本漫画の頃
第5章 奇妙な人がやけに多かった―「ガロ」の頃
第6章 妖怪イソガシに追い回されて―「マガジン」「サンデー」の頃
第7章 漫画はオモチロくなければイカン―青年漫画の頃
第8章 妖怪サンに描かされているんです―画業六十年をこえて
第9章 お化けを追いかけてシアワセになった―「怪‐KWAI‐」とともに
第10章 幸福は八十を過ぎてからです―家族とともに、妖怪とともに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。