検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

理性の病理 批判理論の歴史と現在  叢書・ウニベルシタス  

著者名 アクセル・ホネット/著   出口 剛司/訳   宮本 真也/訳   日暮 雅夫/訳   片上 平二郎/訳   長澤 麻子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180455172134.9/ホ/1階図書室32B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001379271
書誌種別 図書
書名 理性の病理 批判理論の歴史と現在  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ リセイ ノ ビョウリ 
著者名 アクセル・ホネット/著
著者名ヨミ アクセル ホネット
著者名 出口 剛司/訳
著者名ヨミ デグチ タケシ
著者名 宮本 真也/訳
著者名ヨミ ミヤモト シンヤ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.5
ページ数 10,311,5p
大きさ 20cm
分類記号 134.9
分類記号 134.9
ISBN 4-588-01093-4
内容紹介 承認論の第一人者にして、フランクフルト学派を代表する哲学者アクセル・ホネットが、カント、フロイト、ベンヤミン、アドルノなどを論じて、批判理論のアクチュアリティを提示する。
著者紹介 1949年ドイツ生まれ。ベルリン自由大学で哲学の博士号を取得。コロンビア大学人文学部哲学科教授。フランクフルト学派第三世代の代表的存在。著書に「私たちのなかの私」など。
件名 フランクフルト学派
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。