蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012689474 | 304/コ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000335912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人はひとりで生きていけるか 「大衆個人主義」の時代 |
書名ヨミ |
ヒト ワ ヒトリ デ イキテ イケルカ |
著者名 |
小浜 逸郎/著
|
著者名ヨミ |
コハマ イツオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-569-79307-8 |
内容紹介 |
「他人」も「社会」も関係ない。大事なのは「私」の権利-。単身者・独居老人の急増、家庭不和の蔓延、会社家族主義の終焉など、「共感」の磁場が崩れつつある今、構築すべき哲学、倫理学を問う。 |
著者紹介 |
1947年横浜市生まれ。横浜国立大学工学部卒業。批評家。家族論、教育論、思想など幅広く批評活動を展開。連続講座「人間学アカデミー」を主宰。著書に「なぜ人を殺してはいけないのか」等。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
内容細目表
前のページへ