蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110080835 | 210.5/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001099972 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
逝きし世の面影 日本近代素描 |
| 書名ヨミ |
ユキシ ヨ ノ オモカゲ |
| 著者名 |
渡辺 京二/著
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ キョウジ |
| 出版者 |
葦書房
|
| 出版年月 |
1998.9 |
| ページ数 |
487,6p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
210.58
|
| 分類記号 |
210.58
|
| ISBN |
4-7512-0718-0 |
| 内容紹介 |
昭和の意味を問うなら、開国以前のこの国の文明のあり方を尋ねなければならない。幕末・明治の外国人訪日記を博捜・精査し、彼らの目に映った豊かな文明の諸相から近代日本が滅亡させたものの意味を問う。 |
| 著者紹介 |
1930年京都府生まれ。現在、河合塾福岡校講師。著書に「評伝宮崎滔天」「北一輝」など。 |
| 件名 |
日本-歴史-幕末期、日本-歴史-明治時代、外国人(日本在留) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
和辻哲郎文化賞 地方出版文化功労賞 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 朝日新聞 |
内容細目表
前のページへ