蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113850523 | 212.1/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000308786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青森県の歴史と文化 |
書名ヨミ |
アオモリケン ノ レキシ ト ブンカ |
著者名 |
宮崎 道生/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ ミチオ |
出版者 |
津軽書房
|
出版年月 |
1977.10 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
212.1
|
分類記号 |
212.1
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和40〜50年代はアイドルが低年齢化し、そして多様化して来た。即ちザ・タイガースを始めとするグループ・サウンズ時代。続いて岡崎友紀、桜田淳子・森昌子そして山口百恵の中学3年トリオ、テレビドラマから浅田美代子などが登場しヤングアイドルとしての地位を獲得していった。テレビ芸能番組をステップにして、お茶の間にとび込んで来たスターたちは、おのずから映画のスクリーンで人気を築いた俳優とは全く異ったキャラクターで、中・高校生たちの人気ものになっていった特筆すべき時代だ! |
内容細目表
前のページへ