蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000260348 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
泉に聴く 講談社文芸文庫 |
| 書名ヨミ |
イズミ ニ キク |
| 著者名 |
東山 魁夷/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ヒガシヤマ カイイ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1990.4 |
| ページ数 |
360p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-06-196075-X |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“暗黒と苦悩を持つ者は、魂の浄福と平安を祈り希う”若き日のドイツ表現主義の芸術と文学の体験。その後の長い模索と挫折。戦争―肉親の死。「死の側」にたたされ、自然の生命の美に開眼した日。敬虔、静謐―独自の画境を豊饒に展開する美の旅人・東山魁夷、その精神の遍歴。旅する心と祈りがみずみずしく迫る達意のエッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
青の世界(冬の山上にて サラの町 秋の大和路 ほか) ひとすじの道(風景開眼 秋風行画巻 白夜の誘い ほか) 夏のアラベスク(犬吠岬 宵山 フィンランドの夏至祭 ほか) 古都礼讃 東と西(光悦、宗達、光琳展のノート 中国殷周銅器展を観て 古代ペルシャ芸術の魅力 法隆寺宝物展を観て ほか) 素朴について(木曾路 かまくら 北欧の旅の終りに ベルヒテスガーデン ほか) |
内容細目表
前のページへ