検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芸術における東洋と西洋     

著者名 谷川 徹三/著
出版者 岩波書店
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110270642704/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 徹三
1990
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000256084
書誌種別 図書
書名 芸術における東洋と西洋     
書名ヨミ ゲイジュツ ニ オケル トウヨウ ト セイヨウ 
著者名 谷川 徹三/著
著者名ヨミ タニカワ テツゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.2
ページ数 182p
大きさ 20cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-00-000614-2
件名 芸術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 富岡鉄斎、奥村土牛、須田国太郎、東山魁夷、平山郁夫、高山辰雄、白川義員…そして庭苑、茶の湯。「宇宙的宗教感情」を追い求めた哲学者の愛した美をめぐる論攷。
(他の紹介)目次 鉄斎
奥村土牛・人と芸術
須田国太郎
東山魁夷 唐招提寺障壁画
平山郁夫の世界
高山辰雄
写真家 白川義員
庭苑―美学的一試論
穢土と浄土
道としての茶と芸術としての茶


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。