検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

岩倉具視   歴史人物シリーズ  

著者名 毛利 敏彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115614026289.1/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011801227289/イ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
3 新発寒9210064920289/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000248969
書誌種別 図書
書名 岩倉具視   歴史人物シリーズ  
書名ヨミ イワクラ トモミ 
著者名 毛利 敏彦/著
著者名ヨミ モウリ トシヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 1989.12
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-569-52657-8
個人件名 岩倉 具視
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 失意の中から王政復古を画策、成就させた野望の人生。公家の傍流から頭角を表し、討幕派と〔天皇の権威〕との連結の役割をにない、明治憲法体制の礎石を固めた岩倉―。その政治的野望の人生を、動乱の幕末・維新史とともに描いた力作評伝!
(他の紹介)目次 第1章 岩倉売り出す(88人列参
開国外交
幕府と天皇
岩倉の生いたち
条約勅許問題と将軍継嗣問題 ほか)
第2章 蟄居5年(岩倉失脚
尊攘派対公武合体派
岩倉村人脈
薩摩藩へのラブ・コール ほか)
第3章 王政復古(岩倉復活と王政復古大号令
小御所会議
天皇政府と徳川政府の対決
新政府最高首脳へ
公家の天皇から政府の天皇へ ほか)
第4章 失意の右大臣(受動的政治家への変貌
岩倉使節団
朝鮮使節派遣問題
明治6年政変
赤坂喰違事件 ほか)
第5章 大久保没後(士族授産論
イギリス風憲法かプロシア風憲法か
明治14年政変
岩倉の死)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。