検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言語連想検査法 WAT‐Ⅱから見た心の世界    

著者名 小林 俊雄/著
出版者 誠信書房
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112301031140.7/コ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
140.7 140.7
精神検査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000244128
書誌種別 図書
書名 言語連想検査法 WAT‐Ⅱから見た心の世界    
書名ヨミ ゲンゴ レンソウ ケンサホウ 
著者名 小林 俊雄/著
著者名ヨミ コバヤシ トシオ
出版者 誠信書房
出版年月 1989.10
ページ数 196p
大きさ 22cm
分類記号 140.7
分類記号 140.7
ISBN 4-414-40152-6
件名 精神検査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 WAT‐2は、ワット・ツーと読むのである。WATは言語連想検査(Word Association Test)の略称である。2は著者の創案による言語連想検査(小林、1980)を、C・G・ユングやD・ラパポートらの伝統的な言語連想検査から区別するために付加した固有名詞である。
(他の紹介)目次 言語連想検査WAT‐2とは何か
施行法
実際上の問題
A分析法と人格水準の判定
B分析法と自我防衛
C分析法と診断的特徴
実際の反応例
解釈法―基礎編
解釈法―上級編
精神科領域におけるWAT‐2
リハビリテーション領域におけるWAT‐2
整形外科領域におけるWAT‐2
内科、婦人科領域におけるWAT‐2
老人領域におけるWAT‐2
臨床事例と発達的視点
教育におけるWAT‐2
企業におけるWAT‐2


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。