蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
商家の家訓 商いの知恵と掟 青春新書INTELLIGENCE
|
著者名 |
山本 眞功/監修
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はっさむ | 7313071032 | 672/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900200499 | 159/シ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500281062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
商家の家訓 商いの知恵と掟 青春新書INTELLIGENCE |
書名ヨミ |
ショウカ ノ カクン |
著者名 |
山本 眞功/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト シンコウ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
672.1
|
分類記号 |
672.1
|
ISBN |
4-413-04133-X |
内容紹介 |
江戸時代の商人や明治以後の実業家たちが残した「家訓」を取り上げ、現代に生きる我々が日々直面させられている厳しい現実に対応していくためのヒントとなるさまざまな知恵を提示する。 |
件名 |
商人、家憲・家訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランスで人権宣言が出されて二百年。国連で子どもの権利宣言が出されて30年。そして国連で子どもの権利条約が採択されるいう今日ですが、子どもをとりまく現実は、複雑で厳しいものです。長年子どもには固有の権利があると説く著書が「子どもは発達の可能性にみちた存在であり、その可能性を開花させることが子どもの権利の中心となるものである。子どもの権利こそが人権の基底をなすものである」と、子どもの発達と権利の構造をダイナミックに展開し、実践泥に保育と子育ての基本を語る。子どもの文化研究所創立20周年記念出版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもを見る目育てる目 第2章 幼年期の教育と保育の課題 第3章 子どもの発達と保育の基本原則 第4章 子どもの人間形成と生活・文化 第5章 ルソーの「子どもの発見」の視点と現代の子ども観 第6章 子どもの人権と権利を考える |
内容細目表
前のページへ