蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119466472 | 384.5/カ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0119467298 | J38/カ/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
新琴似 | 2012927568 | 384/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5012844337 | 384/カ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
南区民 | 6113083825 | 384/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
西区民 | 7113062827 | 384/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノンタンはみがきはーみー
おおとも さちこ…
999ひきのきょうだい : しかけ…
木村 研/作,村…
いないいないばああそび
きむら ゆういち…
いちご
平山 和子/さく
とん ことり
筒井 頼子/さく…
はっぱのおうち
征矢 清/さく,…
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
おかえし
村山 桂子/作者
まいごになったぞう
てらむら てるお…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房 直子/文,…
1ねん1くみ1ばんびじん
後藤 竜二/作,…
学習漫画 世界の伝記 : …[18]
学習漫画 世界の伝記 : …[19]
学習漫画 世界の伝記 : …[10]
アンパンマンとてんどんかあさん
やなせ たかし/…
世界名作ファンタジー12
平田 昭吾/著
さんぽのしるし
五味 太郎/作
ゆうたとかぞく
きたやま ようこ…
空とぶかいぞくせん
寺村 輝夫/作,…
ぽぽぽぽぽ
五味 太郎/作
アンパンマンとナンカヘンダー : …
やなせ たかし/…
学習漫画 日本の伝記 : …[15]
永原 慶二/監修
ラン パン パン : インドみんわ
マギー・ダフ/さ…
そうべえごくらくへゆく
たじま ゆきひこ…
おたんじょうびのおくりもの
芭蕉 みどり/作…
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
ドラえもん39
藤子・F・不二雄…
バタコさんのたんじょうび
やなせ たかし/…
学習漫画 日本の伝記 : …[14]
永原 慶二/監修
ちびまる子ちゃん 5
さくら ももこ/…
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック=カール…
動物のお医者さん1
佐々木 倫子/著
ズッコケ三人組の推理教室
那須 正幹/作,…
きゅうきゅうばこ : かがくのとも…
山田 真/ぶん,…
どうぶつのあしがたずかん
加藤 由子/文,…
学習漫画 日本の伝記 : …[16]
永原 慶二/監修
おばけのバーバパパ
アネット=チゾン…
動物のお医者さん2
佐々木 倫子/著
ABCえほん
とだ こうしろう…
いたずらまじょ子とかがみのくに
藤 真知子/作,…
それいけ!恐竜メガロサウルス
たかし よいち/…
月夜のみみずく
ジェイン=ヨーレ…
鬼の面
平岩 弓枝/著
ようこそ地球さん
星 新一/著
田沼意次5
村上 元三/著
ころわんとごろごろ
間所 ひさこ/作…
開拓使時代
札幌市教育委員会…
反逆上
遠藤 周作/著
学習漫画 日本の伝記 : …[12]
永原 慶二/監修
札幌の山々
札幌市教育委員会…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000828960 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本伝承のあそび読本 |
| 書名ヨミ |
ニホン デンショウ ノ アソビ ドクホン |
| 著者名 |
加古 里子/著
|
| 著者名ヨミ |
カコ サトシ |
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
2014.6 |
| ページ数 |
198p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
384.55
|
| 分類記号 |
384.55
|
| ISBN |
4-8340-2945-1 |
| 内容紹介 |
1967年から1977年まで刊行されていた“小さなあそびの本”を、内容をそのままに限定復刻。花ずもう、紙でっぽう、あきかん竹馬、手影絵、あやとり、マッチのレース、雪つりなど、なつかしいあそびの数々を紹介します。 |
| 著者紹介 |
1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士、技術士。民間会社の研究所勤務退職後、大学等で児童文化教育論、児童行動論を講義。この間、創作と著述、伝承遊びの調査研究を行った。 |
| 件名 |
遊戯 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
秋山小兵衛の若き日の愛弟子が斬り殺された事件と、江戸市中の3か所で女が殺され、陰所と左の乳房が抉られていた事件。2つの事件の接点に浮かび上がった異常な殺人鬼の正体を、復讐の念に燃えた小兵衛が追う「白い鬼」。試合に負けたらその相手の嫁になるという佐々木三冬の話にうろたえる大治郎を描く「三冬の縁談」。もう1人の女剣士「手裏剣お秀」の登場など、シリーズ第5弾。 |
| (他の紹介)目次 |
白い鬼 西村屋お小夜 手裏剣お秀 暗殺 雨避け小兵衛 三冬の縁談 たのまれ男 |
内容細目表
前のページへ