検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刑事訴訟法の史的構造     

著者名 小田中 聡樹/著
出版者 有斐閣
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112962840327.6/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜田 義一郎
1989
611.9 611.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000138989
書誌種別 図書
書名 刑事訴訟法の史的構造     
書名ヨミ ケイジ ソショウホウ ノ シテキ コウゾウ 
著者名 小田中 聡樹/著
著者名ヨミ オダナカ トシキ
出版者 有斐閣
出版年月 1986.8
ページ数 347,7p
大きさ 22cm
分類記号 327.6
分類記号 327.6
ISBN 4-641-04085-0
件名 刑事訴訟法-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代化によって豊かになるはずの農村が体験したこととは何か。同時代への真摯なカメラワークを通して撮りつづけた迫真の映像。
(他の紹介)目次 主婦の内職・農村電子工業
機械化農業の推進
農薬の大量散布
酪農振興の不調
養鶏農家を襲ったニューカッスル病
石油に頼るハウス野菜
出稼ぎ
大潟村の誕生
岩手の「日の丸」農場
コメの生産調整・減反
過疎の村
土に還る家
土地闘争
マンモス農協
冷害
激増する輸入農産物
韓国米の緊急輸入
米の国・秋田の青年たち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。