山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてのCOBOLプログラミング RUN/COBOL対応    

著者名 吉野 敏也/著   滝 尚也/著
出版者 ナツメ社
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112084504007.6/ヨ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000229740
書誌種別 図書
書名 はじめてのCOBOLプログラミング RUN/COBOL対応    
書名ヨミ ハジメテ ノ コボル プログラミング 
著者名 吉野 敏也/著
著者名ヨミ ヨシノ トシヤ
著者名 滝 尚也/著
著者名ヨミ タキ ナオヤ
出版者 ナツメ社
出版年月 1989.6
ページ数 183p
大きさ 26cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-8163-0940-3
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 COBOLは、パソコンをビジネス分野で活用するときもっとも利用されているビジネス処理言語です。現在流行りのビジネス簡易言語のデータベースやスプレッドシートよりも、高機能かつ木目細やかなデータ処理が可能で、そのことは、情報処理試験の言語に指定されていることからわかります。本書は、このCOBOLをこれから覚えようとする方のために現在もっともコストパフォーマンスが高く、ラーニングシステムの充実しているRUN/COBOLを実際に使いながら解説していきます。
(他の紹介)目次 RUN/COBOLのオペレーション(RUN/COBOLのインストール
RUN/COBOLの起動から終了まで
RUN/COBOLのコマンド
エディタの操作方法
デバッグコマンドの使い方)
RUN/COBOLの文法(RUN/COBOLの言語概念
見出し部
環境部
データ部
手続き部)
RUN/COBOLのプログラミング(テーブル操作
COBOLプログラミングの実際)
付録 RUN/COBOLのメッセージ一覧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。