検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

バッド・ランゲージ 悪い言葉の哲学入門    

著者名 ハーマン・カペレン/著   ジョシュ・ディーバー/著   葛谷 潤/訳   杉本 英太/訳   仲宗根 勝仁/訳   中根 杏樹/訳   藤川 直也/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181002262801/カ/1階図書室53一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
P  P

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001718582
書誌種別 図書
書名 バッド・ランゲージ 悪い言葉の哲学入門    
書名ヨミ バッド ランゲージ 
著者名 ハーマン・カペレン/著
著者名ヨミ ハーマン カペレン
著者名 ジョシュ・ディーバー/著
著者名ヨミ ジョシュ ディーバー
著者名 葛谷 潤/訳
著者名ヨミ クズヤ ジュン
出版者 勁草書房
出版年月 2022.10
ページ数 11,342,20p
大きさ 21cm
分類記号 801.01
分類記号 801.01
ISBN 4-326-10310-2
内容紹介 社会に溢れる言葉の悪用に着目し、実践的な言語の問題を考える言語哲学の入門書。理想化を主流とするこれまでの言語哲学が見過ごしてきた「実社会の言語」の問題に切り込む。
著者紹介 香港大学哲学科教授。PhD(カリフォルニア大学バークレー校)。
件名 言語哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 予備知識(史料探索〈史料発見法〉
「補助学」)
第2編 分析作業(歴史的知識の一般条件
復元批判
出所批判
史料の批判的分類
文献考証と学者
解釈批判〈解釈学〉
信用性と正確性についての消極的な内的批判
個個の事実の決定)
第3編 総合作業(歴史構成の一般条件
事実のグループ分け
構成的な推論
一般公式の構成)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。