蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112102561 | 181/タ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000227167 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
唯識十章 |
| 書名ヨミ |
ユイシキ ジッショウ |
| 著者名 |
多川 俊映/著
|
| 著者名ヨミ |
タガワ シュンエイ |
| 出版者 |
春秋社
|
| 出版年月 |
1989.4 |
| ページ数 |
254p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
181
|
| 分類記号 |
181
|
| ISBN |
4-393-13239-4 |
| 件名 |
唯識 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人間は、接するものすべてを自分の心のありようによって都合のいいように変形して認識する。そこからどんな悩みが起こるか、どうすれば心のやすらぎに到ることができるか。奈良・興福寺の副住職として活躍中の著者が、難解とされてきた唯識仏教を、誰にでもわかるようにかみくだき、具体的な生き方の問題として説いた、書下し。 |
| (他の紹介)目次 |
唯識ということ 心の構造 心のはたらき 経験の蓄積―心の潜在的な領域〈1〉 ものごとの生起 利己性にうごめく深い自己―心の潜在的な領域〈2〉 さまざまに判断する心 五感の作用 私はだれか 仏との距離 |
内容細目表
前のページへ