山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

菜穂子 愉の家     

著者名 堀 辰雄/著
出版者 新座 埼玉福祉会
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110519949O913.6/ホリ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シモーヌ・ヴェーユ 渡辺 一民 川村 孝則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000361604
書誌種別 図書
書名 菜穂子 愉の家     
書名ヨミ ナオコ ニレ ノ イエ 
著者名 堀 辰雄/著
著者名ヨミ ホリ タツオ
出版者 新座 埼玉福祉会
出版年月 1986
ページ数 0374
大きさ 22
分類記号 913.6
分類記号 913.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ブレヒトには妻ヘレーネ・ヴァイゲルをはじめとして、多くの女性協力者がいた。ルート・ベアラウは、ブレヒトの書いた『メ‐ティ』の恋愛論に出てくる女性「ライ‐トゥ」のモデルであり、最も緊密な同志だった。1933年、27歳の夏、彼女はデンマークに亡命中のブレヒト夫妻と知り合い、女優の仕事と夫を捨てて亡命の旅をともにする。その後20年以上にわたって、ブレヒトへの愛と、彼の仕事への協力を貫きとおした。嵐の時代を激しく生きた一人の女の、貴重な証言にみちた自伝的回想録。
(他の紹介)目次 1 思い出(赤いルート
ちっぽけな島々でのブレヒト
愛は生産だ
靴よりも頻繁に国を変えながら
アメリカでの亡命生活
終点ベルリン
カシオペア)
2 覚え書き
3 後書 ハンス・ブンゲ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。