検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

真説山本勘介     

著者名 今川 徳三/著
出版者 鷹書房
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111584124289.1/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000212492
書誌種別 図書
書名 真説山本勘介     
書名ヨミ シンセツ ヤマモト カンスケ 
著者名 今川 徳三/著
著者名ヨミ イマガワ トクゾウ
出版者 鷹書房
出版年月 1988.11
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8034-0343-0
個人件名 山本 勘助
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勘介の出自には謎が多い。『甲陽軍艦』ほかの限られた諸資料をもとに勘介実在の立証を試みたのが本書である。最近勘介実在を裏付けるものと脚光を浴びた「市河文書」をまつまでもなく、勘介の実在は、曽孫九兵衛正重が寛永年間に旗本に取り立てられていることで証明ずみである―勘介の生きざまを活写する好著。
(他の紹介)目次 第1章 武田信玄と山本勘介
第2章 勘介素生の謎
第3章 勘介流兵法(乾)
第4章 勘介流兵法(坤)
第5章 山本道鬼入道百目録聞き書
第6章 川中島合戦


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。