蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140042128 | DM172/ミ/ | 2階図書室 | 202A | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4040104970 | DM17/ミ/ | 図書室 | 10 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7910045116 | M172/ミ/ | 図書室 | | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イルデブランド・ピッツェッティ 嶺 貞子 アンリエット・ピュイグ=ロジェ O.レスピーギ E.ウォルフ=フェ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000003156 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
イタリア近代歌曲集/嶺 貞子・ピュイグ=ロジェ 20世紀黎明のイタリア・リーリカ |
書名ヨミ |
イタリア キンダイ カキョク シュウ |
著者名 |
イルデブランド・ピッツェッティ/作曲
|
著者名ヨミ |
ピッツェッティ イルデブランド |
著者名 |
嶺 貞子/ソプラノ |
著者名ヨミ |
ミネ サダコ |
著者名 |
アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ |
著者名ヨミ |
ピュイグ ロジェ アンリエット |
出版者 |
フォンテック
|
出版年月 |
1990.9 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M172
|
分類記号 |
M172
|
内容紹介 |
1.ウリーヴァの子守歌 イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 2.雨 オットリーノ・レスピーギ/作曲 3.冗談 オットリーノ・レスピーギ/作曲 4.踊りへの誘い オットリーノ・レスピーギ/作曲 5.もしあの人が帰って来たら オットリーノ・レスピーギ/作曲 6.4つのトスカーナのリスペット 4曲 (1)あなたたちが生まれた時 (2)私の坊やを見に来てください (3)遠くから風が来て (4)雌鳥たちが麦打ち場を引っ掻いて オットリーノ・レスピーギ/作曲 7.道行く若い人よ エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ/作曲 8.貴方が通りかかると、なんと腹が立つことでしょう エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ/作曲 9.毎日毎日 フランコ・アルファーノ/作曲 10.ナポリの古い子守歌 フランコ・アルファーノ/作曲 11.私の想いは イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 12.あのサヨナキドリは イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 13.牧人たち イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 14.指輪の漁 イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 15.14世紀の3つの歌 (1)美しい乙女、私の心の光り (2)美しい鳥籠から (3)可愛い女よ、私は貴女に恋している アルフレード・カゼッラ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ、アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ |
言語区分 |
イタリア語 |
(他の紹介)目次 |
総説 第1章 行政改革の推進 第2章 人事行政の推進 第3章 行政情報システムの総合調整 第4章 行政監察の推進 第5章 恩給行政の推進 第6章 統計行政の推進 第7章 特定施策の調整・推進 資料編 |
内容細目表
-
1 ウリーヴァの子守歌
-
イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
2 雨
-
オットリーノ・レスピーギ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
3 冗談
-
オットリーノ・レスピーギ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
4 踊りへの誘い
-
オットリーノ・レスピーギ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
5 もしあの人が帰って来たら
-
オットリーノ・レスピーギ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
6 4つのトスカーナのリスペット 4曲
-
オットリーノ・レスピーギ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
7 (1)あなたたちが生まれた時
-
-
8 (2)私の坊やを見に来てください
-
-
9 (3)遠くから風が来て
-
-
10 (4)雌鳥たちが麦打ち場を引っ掻いて
-
-
11 道行く若い人よ
-
エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
12 貴方が通りかかると、なんと腹が立つことでしょう
-
エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
13 毎日毎日
-
フランコ・アルファーノ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
14 ナポリの古い子守歌
-
フランコ・アルファーノ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
15 私の想いは
-
イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
16 あのサヨナキドリは
-
イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
17 牧人たち
-
イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
18 指輪の漁
-
イルデブランド・ピッツェッティ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
19 14世紀の3つの歌
-
アルフレード・カゼッラ/作曲 嶺 貞子/ソプラノ アンリエット・ピュイグ=ロジェ/ピアノ
-
20 (1)美しい乙女、私の心の光り
-
-
21 (2)美しい鳥籠から
-
-
22 (3)可愛い女よ、私は貴女に恋している
-
前のページへ