検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

音楽キーワード事典     

著者名 東川 清一/編著   平野 昭/編著
出版者 春秋社
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114892813R761.2/ト/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東川 清一 平野 昭
1988
761.2 761.2
音楽-楽典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000206569
書誌種別 図書
書名 音楽キーワード事典     
書名ヨミ オンガク キー ワード ジテン 
著者名 東川 清一/編著
著者名ヨミ トウカワ セイイチ
著者名 平野 昭/編著
著者名ヨミ ヒラノ アキラ
出版者 春秋社
出版年月 1988.9
ページ数 337p
大きさ 20cm
分類記号 761.2
分類記号 761.2
ISBN 4-393-93005-3
件名 音楽-楽典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、音楽大学入試を見事にクリアーした学生たちとか、音楽に真面目な関心を寄せる人たちを対象とした、真の意味の〈楽典〉をめざして書かれました。大きな特徴としては、音楽のいっそうの理解のために必要なキーワードを厳選し、その記述にあたって次の二つの視点を軸にしていることをあげることができます。第一に、歴史的な視点を導入することによって、通り一遍の知識ではない、いわば「音楽学」の成果を反映した幅広い理解のしかたを示唆するものであります。第二に、音楽教育の現場に即したダイナミックな議論にしたてあげています。
(他の紹介)目次 1 音楽の法則(譜表と音名
音符と休符
音程
音の振動
拍子とリズム
音階と旋法
和音
和声の近親関係
テクスチュア―対位法と和声法)
2 音楽の実践(音楽形式
アーティキュレーションとデュナーミク
テンポ
発想/表情記号
装飾法
楽曲のジャンル)
3 音楽と文化(音楽史の読み方
楽譜の知識)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。