検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現象としての<現在>     

著者名 丹羽 一彦/著
出版者 大和書房
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110868148914.6/ニワ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000204521
書誌種別 図書
書名 現象としての<現在>     
書名ヨミ ゲンショウ ト シテ ノ ゲンザイ 
著者名 丹羽 一彦/著
著者名ヨミ ニワ カズヒコ
出版者 大和書房
出版年月 1988.9
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-479-72029-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちをとりまく状況をみますと、今日、社会のなかで、あるいは生活のなかで人間的な関わり、あるいはふれあいのありかたが大きくゆれ動き、このことがさまざまの場において、数多くの文化的、風俗的な現象を引き起こすにいたっています。私たちは、そうした現象を、あらゆる領域において体験しています。このような変容のありようを、ここでは「現象としての〈現在〉」として、とりまとめてみました。
(他の紹介)目次 第1章 関係の「現在」性を読む―「関わり」の《複層性》
第2章 小説における「現在」性
第3章 批評における「現在」性
第4章 戦後法の現象と解体
第5章 音楽における「現在」性
第6章 現象としての「現在」性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。