検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

清川虹子の愛と涙の交遊録     

著者名 清川 虹子/著
出版者 広済堂出版
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116299363778.2/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000202312
書誌種別 図書
書名 清川虹子の愛と涙の交遊録     
書名ヨミ キヨカワ ニジコ ノ アイ ト ナミダ ノ コウユウロク 
著者名 清川 虹子/著
著者名ヨミ キヨカワ ニジコ
出版者 広済堂出版
出版年月 1988.8
ページ数 270p
大きさ 19cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-331-50254-6
個人件名 清川 虹子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 芸能界の大御所、戦後の喜劇の歴史を背負って生きるただ一人の生き証人、清川虹子。―その虹のように華麗なる交遊録、著名人との知られるざる愛と涙の秘話が、いま明らかにされる。
(他の紹介)目次 第1章 『いただきます』のオバさまたち
第2章 喜劇だけしか生きる道を知らなかった―現代喜劇人列伝(エノケンこと榎本健一さん
古川ロッパさん
バンジュンこと伴淳三郎さん
花菱アチャコさん
横山エンタツさん
堺駿二さん
川田晴久さん
柳家金語楼さん
森川信さん
シミキンこと清水金太郎さん
キドシンこと木戸新太郎さん
藤山寛美さん
渥美清さん)
第3章 銀幕のウラの素顔に戻れば―現代映画人列伝(石原裕次郎さん
飯田蝶子さん
浪花千栄子さん、ミヤコ蝶々さん
松方弘樹さん
江利チエミさん
若山富三郎さん
長谷川一夫さん
高倉健さん
根津甚八さん、小林薫さん
菅原文太さん、山城新伍さん
杉村春子さん
山田五十鈴さん
三益愛子さん
京塚昌子さん
宮城千賀子さん
根上淳さん
島倉千代子さん)
第4章 政治、経済、スポーツ、なんでもござれの交遊録(岸信介先生
安倍晋太郎さん
春日一幸さん
園田直さん
千代の富士関、北勝海関
大鵬親方
松下幸之助さん
笹川良一さん
東龍太郎元東京都知事
佐川急便の佐川会長
火野葦平さん
山口洋子さん)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。