検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

飛鳥発掘 成果と展望    

著者名 網干 善教/著
出版者 駸々堂出版
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111580643216.5/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
遺跡・遺物-奈良県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000201798
書誌種別 図書
書名 飛鳥発掘 成果と展望    
書名ヨミ アスカ ハックツ 
著者名 網干 善教/著
著者名ヨミ アボシ ヨシノリ
出版者 駸々堂出版
出版年月 1988.8
ページ数 390p
大きさ 22cm
分類記号 216.5
分類記号 216.503
ISBN 4-397-50261-7
件名 遺跡・遺物-奈良県
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今もなお、新しい発見が続き、その成果が発表されるたびに驚きとロマンを多くの人々に与えている飛鳥。女人像などの壁画で人の心をおどらせた高松塚をはじめ、中尾山古墳、牽牛子塚、マルコ山古墳など数多くの遺蹟発掘を陣頭指揮してきた著者が、綴った飛鳥発掘の記録。
(他の紹介)目次 飛鳥発掘50年の歩み
飛鳥の宮跡
飛鳥における仏教文化
飛鳥における終末期古墳
高松塚の壁画と中尾山古墳の外形
古代の火葬と飛鳥
飛鳥の石造遺物
近世紀行文にみえる飛鳥の遺跡
飛鳥の保存とその将来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。