検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クジラはなぜ跳躍するか   Light science books  

著者名 サイエンス編集部/編
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012033420489/ク/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210928192489/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サイエンス編集部
1988
489.6 489.6
くじら(鯨)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000200371
書誌種別 図書
書名 クジラはなぜ跳躍するか   Light science books  
書名ヨミ クジラ ワ ナゼ チョウヤク スルカ 
著者名 サイエンス編集部/編
著者名ヨミ サイエンス ヘンシュウブ
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1988.7
ページ数 73p
大きさ 26cm
分類記号 489.6
分類記号 489.6
ISBN 4-532-06466-X
件名 くじら(鯨)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「クジラはなぜ跳ねるのか」―その豪快なジャンプに魅せられた筆者は、この疑問を胸に、西インド諸島や北大西洋でザトウクジラを追い続けた。その結果、意外なことがわかってきた。表題論文をはじめ最近の“鯨学”の成果といえる五つの論文を収録。世界にも類をみないほどクジラに対する関心の強い日本人に贈る、興味尽きない一冊。
(他の紹介)目次 1 クジラはなぜ跳躍するか(H.ホワイトヘッド)
2 海底を耕すコククジラとセイウチ(C.H.ネルソン
K.R.ジョンソン)
3 マッコウクジラの頭はなぜ大きい(M.R.クラーク)
4 クジラとイルカの潜水能力をさぐる(J.W.カンウィッシャー
S.H.リッジウェイ)
5 ヒゲクジラ類の行動(B.ビルジック)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。