検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

構造物の弾塑性安定応力     

著者名 笹川 和郎/著
出版者 理工学社
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110255163524.1/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
524.1 524.1
構造力学 弾性 塑性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000198710
書誌種別 図書
書名 構造物の弾塑性安定応力     
書名ヨミ コウゾウブツ ノ ダンソセイ アンテイ オウリョク 
著者名 笹川 和郎/著
著者名ヨミ ササガワ カズオ
出版者 理工学社
出版年月 1988.6
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 524.1
分類記号 524.1
ISBN 4-8445-3306-1
件名 構造力学、弾性、塑性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最近の建築構造技術の飛躍的進歩を見ると、設計の分野では静的解析から動的解析へ、弾性計算から弾塑性計算へ、許容応力度設計から終局耐力設計へと変化をしている。構造物の安定問題も古典的なオイラー理論だけでは、間に合わない時代になっている事情は、我々構造設計関係者が研究・実務を通じて知るところである。本書は安定問題を新しい構造技術の時代に対応させるべく弾塑性安定応力問題として取り扱っている。
(他の紹介)目次 1章 弾性安定問題の概要
2章 微分方程式による線材の弾性安定応力解析
3章 せん断変形を考慮した弾性安定応力
4章 架構の弾性安定応力
5章 弾性安定応力の略算式
6章 塑性安定応力の概要
7章 塑性2次応力理論によるラーメンの計算
8章 塑性ヒンジ撓角法による弾塑性2次応力計算法
9章 中間にヒンジをもつ弾塑性安定応力
10章 鉄筋コンクリート構造物の弾塑性安定問題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。