蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013029260 | 683/ミ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mozart Wolfgang Amadeus
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001260834 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海をつなぐ道 八戸藩の海運の歴史 |
書名ヨミ |
ウミ オ ツナグ ミチ |
著者名 |
三浦 忠司/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ タダシ |
出版者 |
デーリー東北新聞社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
683.2121
|
分類記号 |
683.2121
|
ISBN |
4-907034-16-0 |
内容紹介 |
二万石の小藩にすぎなかった八戸藩は、米が穫れないハンディをどう乗り越え、全国に食い込んでいったのか。廻船団を組織して地元産物を全国に売り込んだ八戸藩の挑戦と戦略を、資料をもとに読み解く。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。八戸歴史研究会会長、安藤昌益資料館館長。著書に「八戸藩「遠山家日記」の時代」など。 |
件名 |
海運-日本、八戸藩 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お遊びずきでプライドが高く、5人の子供をつくり、35歳で世を去った比類なき天才作曲家モーツァルト―。その残された数多くの手紙などから、時代背景を通して、知られざる素顔を浮かびあがらせる。 |
(他の紹介)目次 |
ザルツブルクとの訣別 ランゲンマンテル氏と勲章 パン屋の娘 従妹“ベースレ” 就職失敗 恋のきざし 母の死 失意の帰郷 脱出の歌 自由の空気 独立へ 蝶の罠 2人のコンスタンツェ ゴットフリート・ファン・スヴィーテン男爵 断章 ピアノ競演 コンスタンツェという女 逃走と結婚 偶像の倒壊 フリー・メーソンへ 〈フィガロの結婚〉 父の死 〈ドン・ジョヴァンニ〉 宮廷音楽家 〈コシ・ファン・トゥッテ〉 エピローグ レクイエム〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ