蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213217436 | 830/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001861680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語が苦手な小学生の9割が必ず英検3級をとれるようになる本 |
書名ヨミ |
エイゴ ガ ニガテ ナ ショウガクセイ ノ キュウワリ ガ カナラズ エイケン サンキュウ オ トレル ヨウ ニ ナル ホン |
著者名 |
相佐 優斗/著
|
著者名ヨミ |
アイサ ユウト |
著者名 |
孫 辰洋/監修 |
著者名ヨミ |
ソン タツヒロ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
830.7
|
分類記号 |
830.7
|
ISBN |
4-8005-9212-5 |
内容紹介 |
親が適切なサポートをすれば英語が苦手な小学生でも合格できる! 小学生が英検3級を取得するための親の役割と、英単語・リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング・英文法を攻略する方法を具体的に紹介する。 |
著者紹介 |
早稲田大学社会科学部卒。クラウドEnglish塾長。 |
件名 |
英語教育、家庭教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代のなかで近代は、その思想の思想性を喪失しようとしている。先人たちの思索と情熱、苦悩と格闘の原野へ、みずからの問いをもって出かけてみよう。予想もしなかった精神の未踏の沃野が開示されるにちがいない。本書は、その思想探検の地図と磁針となることを願って書かれたものである。 |
(他の紹介)目次 |
序章 “つくられたもの”から“つくる人”へ 第1編 近代への出発(人類の青春 信仰の転回) 第2編 市民の自立(人権の根拠 自由と理性 理性と現実) 第3編 市民の分裂(国家と自由 理想の実現 危機と解体) 第4編 われわれの時代(個と共同体の重層 権力と思想の地平) |
内容細目表
前のページへ