蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181258740 | J48/ニ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013024678 | J48/カ/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5512460097 | J48/カ/ | 図書室 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012149804 | J48/カ/ | 図書室 | 17A16A15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石区民 | 4112261740 | J40/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
新琴似新川 | 2210641763 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
拓北・あい | 2311557934 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
ふしこ | 3210726281 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
栄 | 3311751659 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
苗穂・本町 | 3410049112 | J40/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
白石東 | 4211587961 | J48/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
菊水元町 | 4310018702 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
北白石 | 4410083101 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別西 | 8210066885 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
厚別南 | 8310283125 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
東月寒 | 5210018221 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
もいわ | 6311864828 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
西野 | 7210229840 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
はっさむ | 7310210393 | J48/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
星置 | 9311850318 | J48/ニ/ | 子供百科 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000189840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤマネのくらし 科学のアルバム |
書名ヨミ |
ヤマネ ノ クラシ |
著者名 |
西村 豊/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ユタカ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
52p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
489.473
|
分類記号 |
489.473
|
ISBN |
4-251-03398-1 |
件名 |
やまね |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
春のおとずれ 冬眠からめざめるヤマネ 結婚と赤ちゃんの誕生 遊んで学ぶ たくさん食べて、どんどん大きく ピクニックで勉強 子わかれの季節 夏の夕ぐれに めざめの時刻 ヤマネは森の小さなかりゅうど〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 豊 1949年、京都市に生まれる。少年時代に訪れた信州の自然のすばらしさに感動し、そのときから信州に住むことを心にきめる。1972年から五年半、信州の山小屋で働きながら、ホンドギツネやヤマネなどの生態を調べ、自然とのつきあいを深める。1977年、自然写真家として独立。図鑑、自然雑誌、広告などに作品を発表している。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ