山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もっと知りたい「慰安婦」問題 性と民族の視点から    

著者名 金 富子/ほか著
出版者 明石書店
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512821819368/モ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
490.2 490.2
医学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000858610
書誌種別 図書
書名 もっと知りたい「慰安婦」問題 性と民族の視点から    
書名ヨミ モット シリタイ イアンフ モンダイ 
著者名 金 富子/ほか著
著者名ヨミ キン フウシ
出版者 明石書店
出版年月 1995.1
ページ数 130p
大きさ 21cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-7503-0663-0
内容紹介 元慰安婦の今日までの生き様や、Q&A、慰安所所在地図、解説で、問題の核心と背景をわかりやすく描き出す。在日朝鮮人女性の眼で見た「慰安婦」問題の副読本。
著者紹介 1958年青森県生まれの在日二世。現在、都立高校非常勤講師。ヨソンネットで資料収集や渉外を担当。共著に「朝鮮人女性がみた『慰安婦問題』」がある。
件名 慰安婦、太平洋戦争(1941〜1945)、朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 冷たい雪で牡丹色になった子狐の手を見て、母狐は毛糸の手袋を買ってやろうと思います。その夜、母狐は子狐の片手を人の手にかえ、銅貨をにぎらせ、かならず人間の手のほうをさしだすんだよと、よくよく言いふくめて町へ送り出しました。はたして子狐は、無事、手袋を買うことができるでしょうか。新美南吉がその生涯をかけて追求したテーマ「生存所属を異にするものの魂の流通共鳴」を、今、黒井健が情感豊かな絵を配して、絵本として世に問います。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。