山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道製麺協同組合30年の歩み     

著者名 北海道製麺協同組合/編
出版者 北海道製麺協同組合
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117899690KR619.3/ホ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 克彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000180518
書誌種別 図書
書名 北海道製麺協同組合30年の歩み     
書名ヨミ ホッカイドウ セイメン キョウドウ クミアイ サンジュウネン ノ アユミ 
著者名 北海道製麺協同組合/編
著者名ヨミ ホッカイドウ セイメン キョウドウ クミアイ
出版者 北海道製麺協同組合
出版年月 1993.5
ページ数 177p
大きさ 27*19cm
分類記号 619.39
分類記号 619.39
件名 製麺
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 歌謡以後―『万葉集』における歌謡と和歌のふれあい
近江荒都歌型の継承
序歌の変遷―人麻呂から赤人へ
長歌
万葉歌における作者の意味―類歌をめぐって
二つの景
わが石見
書物とのめぐりあい
柿本人麻呂とその時代―壬申の乱をめぐって
憶良の愛
山部赤人
平城京期歌人と飛鳥
見つつしのへと―武智雅一先生追悼
三つの川―三木幸信先生送別
『万葉集』と伝統文化
遷都途上の歌
君が名はあれど
な思ひと君は言へども
いにしへの古き堤は年深み
極貴
乙訓と『万葉集』
万葉の窓から―俳誌「向日葵」の読者へ
つひのいのち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。