検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

粋・意気・通と仇 近世の美意識語彙    

著者名 大橋 紀子/著
出版者 武蔵野書院
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114345788810.2/オ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000176303
書誌種別 図書
書名 粋・意気・通と仇 近世の美意識語彙    
書名ヨミ スイ イキ ツウ ト アダ 
著者名 大橋 紀子/著
著者名ヨミ オオハシ トシコ
出版者 武蔵野書院
出版年月 1987.10
ページ数 574p
大きさ 22cm
分類記号 810.25
分類記号 810.25
ISBN 4-8386-0099-2
件名 日本語-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 「すし」と「すい」―近世語における「酸」と「粋」
粋とその周辺―近世語における「粋」の発生
粋と意気との関係―浄瑠璃詞章に現われた語彙
粋と意気との関係―読本・滑稽本・洒落本・黄表紙に現われた語彙
粋と意気との関係―滑稽本・人情本に現われた語彙
近世後期 歌舞伎脚本の語彙―粋・意気・おつ・しやれ
通の世界
川柳の語彙―粋・意気・通をめぐって
川柳(前句附)の語彙―しやれ・おつ・味・伊達・風・風雅・風流・俗・野暮
近世歌謡語彙―『近代歌謡集』と「あだ」
近世歌謡の語彙―『日本舞踊名曲事典』と「仇」
粋と意気との語彙的性格
語彙の意識現象と客観的表現―粋と意気との場合
近世の美意識語彙―粋・意気・通をめぐって


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。