山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

桂林夢幻 久保田博二写真集    

著者名 久保田 博二/写真撮影
出版者 岩波書店
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117130328292.2/ク/書庫超大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000006865
書誌種別 図書
書名 桂林夢幻 久保田博二写真集    
書名ヨミ ケイリン ムゲン 
著者名 久保田 博二/写真撮影
著者名ヨミ クボタ ヒロジ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.3
ページ数 1冊
大きさ 27×36cm
分類記号 292.233
分類記号 292.233
ISBN 4-00-000553-7
件名 桂林-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 上代美術・歴史学の権威が、謎の寺といわれる法隆寺の草創から筆を起こし、遺構(金堂、五重塔、夢殿など)、遺品(諸仏像、厨子など)を精細に観賞・解説しながら、謎の解明に挑んだ戦前戦後の学説すべてに論及、百年論争の到達点を基盤にまとめあげた法隆寺学の総決算。金堂壁画についても詳述。
(他の紹介)目次 序章 失われた法隆寺壁画
第1章 法隆寺へ
第2章 法隆寺前史
第3章 斑鳩宮と斑鳩寺
第4章 釈迦三尊と止利および止利の一族
第5章 救世観音像
第6章 大化改新と止利派
第7章 再建非再建論争
第8章 白鳳時代の法隆寺
第9章 金堂壁画
第10章 二つの厨子
第11章 白鳳時代の彫刻遺品
第12章 天平時代の法隆寺
第13章 平安以降の法隆寺
終章 明治以後の法隆寺


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。