検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

史談・往く人来る人   文春文庫  

著者名 綱淵 謙錠/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311667350281/ツ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310065001281/ツ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 西野7210101650914/ツ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

綱淵 謙錠
1987
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174444
書誌種別 図書
書名 史談・往く人来る人   文春文庫  
書名ヨミ シダン ユク ヒト クル ヒト 
著者名 綱淵 謙錠/著
著者名ヨミ ツナブチ ケンジョウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.10
ページ数 327p
大きさ 16cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-16-715708-X
件名 伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 〈村正〉の妖刀伝説、狐憑きの怪異、柳生宗冬の総入れ歯、ピアノを弾く会津武士、日本最古の銀板写真、江戸時代の“法医学”、皇女和宮の虫歯など、祖先たちの生身の姿や表情を浮彫りにして、その息遣いに触れる力作エッセイ集。文学の立場から歴史社会を眺め、現代を生きるわれわれの意識の底流にひそむ生活感覚の源泉をさぐる。
(他の紹介)目次 恐怖感のゆくえ
妖刀伝説
歯を入れよ
外国奉行自刃す
メデューズ号の筏
真写師斉彬
銭形平次の検屍法
優生学の果て
江戸城大奥の金魚鉢
天璋院の悲劇〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。